秋の京都で味わうひととき  ~おすすめの3つのカフェ&ダイニング~

秋の京都で味わうひととき  ~おすすめの3つのカフェ&ダイニング~

こんにちは。
秋が深まりつつある京都の街。日中は観光客でにぎわいながらも、夕暮れになるとふと静けさが戻り、食事やカフェタイムをゆっくり楽しみたくなる季節です。今回は、そんな京都の下京区・東山区でおすすめしたいお店を3つご紹介いたします。


1.KAKIMARU 綾小路店

烏丸駅からほど近くにある「KAKIMARU 綾小路店」は、京都らしい町家の趣を残したオイスターバルです。全国各地から取り寄せた新鮮な牡蠣を、焼き・蒸し・生といったさまざまなスタイルで楽しめるのが魅力。
特におすすめは、クリーミーな味わいの広島産牡蠣を使用した「牡蠣グラタン」。濃厚なホワイトソースと磯の香りが絶妙に溶け合い、ワインとの相性も抜群です。木の温もりを感じる店内で、ゆったりとしたディナータイムを過ごせます。

  • 住所:京都府京都市下京区綾小路通富小路西入ル塩屋町66
  • アクセス:阪急 烏丸駅・河原町駅 徒歩約3分
  • 営業時間:17:00~翌2:00(料理L.O. 翌1:00)
  • 定休日:不定休
  • 席数:35席(カウンター、テーブルあり)
  • 禁煙・喫煙:全席禁煙
  • 支払い方法:カード可(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)、QR決済可(PayPayなど)
  • 特徴:牡蠣と貝料理が名物、ワインの種類が豊富、雰囲気が良く貸切も可

2.和on(わおん)

2025年5月3日にオープンしたおにぎりが主役の上記1番でご紹介したKAKIMARU 綾小路店で間借りしているカフェです。同志社大学の学生チームが運営する、おにぎりが主役。朝は焼きおにぎり茶漬け、昼はおにぎり定食を提供しており、店内は女性ひとりでも入りやすいおしゃれな空間です。おにぎりは約11種類あり、具材たっぷりで食べ応えがあります。

  • 住所:京都府京都市下京区綾小路通富小路西入ル塩屋町66
  • 営業時間:8:00〜15:00(ラストオーダー 14:30)、モーニングは8:00〜10:00、ランチは10:00〜15:00
  • 定休日:水曜・木曜+不定休(最新情報は公式Instagramで確認)
  • 最寄り駅:京都河原町駅から徒歩2分・355mほど
  • 支払い方法:PayPayでの支払い可能
  • 特徴:テーブル席が中心で、女性一人でも子連れでも入りやすいおしゃれな空間。

3.Panel Cafe 京都店

店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気で、デートやおひとりさま利用にも向いています。パンケーキメニューに特に定評があり、ふわふわで食べやすく人気です。予約は可能ですが、土日祝の当日予約は不可で、混雑時には待ち時間が発生することもあります。PayPayなどのQRコード決済にも対応しており、カウンター席やテラス席があります。

  • 住所:京都府京都市東山区常盤町165 ジェイ・プライド祇園白川 1F
  • 最寄り駅:京阪本線 祇園四条駅 徒歩1分、阪急京都本線 河原町駅 徒歩5分
  • 電話番号:075-561-0533
  • 営業時間:10:00~16:30 (L.O.16:00)
  • 定休日:不定休(年末年始除く)
  • 予算:ランチ約1,000~1,500円
  • 支払い方法:現金、カード、PayPay対応
  • 特徴:パンケーキが人気、落ち着いたおしゃれな空間、予約可能、カウンター席あり

京都には、歴史ある街並みの中に現代的な感性が光るお店が点在しています。
今回ご紹介した3店舗も、それぞれのスタイルで“京都らしい時間”を演出してくれる素敵な空間です。
秋の京都散策の折には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

それでは、次回の更新もどうぞお楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です